ブログ記事一覧

特定施設 K・F様誕生日会♡

Posted by 株式会社ヒューマン・ネットワーク | 2025-02-03 18:38

皆さん!こんにちは!☺☺

今回は1月26日に行われた利用者様の誕生日会についてご紹介します!

今回誕生日を迎えられたK・F様です!

1月26日で93歳です!!

お誕生日おめでとうございます!!!( ^)o(^ )

 

K様は現在リクライニング式の車椅子で伊勢の杜で生活されております!

普段の生活ではご飯もよく召しあがっておりますし、何よりお菓子・果物がお好きなので

おやつ時に召し上がっております!果物も家族様が丁寧に切って持って下るのでそれを本人様も

「美味しかよ~」と言って召しがっております!

 

それでは誕生日会の様子を紹介したいと思います!!こちらです!

(プライバシー保護のために一部写真を加工しております。ご了承ください)

 

他の利用者の皆さんがお祝いしてくださいました!!

最初にバースデーソングを皆さんで歌いました!!

次に職員からK様に色紙とプレゼントを渡しました!

色紙は職員が一生懸命手書きで書かせて頂きました!

プレゼントはコップとお菓子をプレゼントさせて頂きました♡

コップとスプーンは食事の際に使って頂けたら嬉しいです(*^^*)

 

最後にK様から他の入居者様に一言言って頂きました!

K様から皆様に

「皆さん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願します!」とおっしゃっていました!

 

そして厨房の方が作って頂いたケーキがこちらです!

これはおいしそう♡♡手作りで作って頂いたようで果物のみかんがなんとも可愛らしいですね♡

生クリームもたくさん乗っていておいしそう♡♡

飲み物はミルクティーにしてみました♡♡

K様も美味しそうに召し上がっておりました♡♡

他の利用者様の皆様も美味しそうに召し上がっており

「美味しかった~」と多数のお声がありました!!

皆さんに喜んで頂けて良かったです♡♡

 

K様!本当に誕生日おめでとうございました!!

K様には日でも長く伊勢の杜で長生きして頂けるように

職員一同精一杯支援していきたいと思っております!

これからも長生きしてくださいね♡♡

 

今回も大盛況の誕生日会となりました!

次回はどなたの誕生日会になるでしょうか?お楽しみに!

それではまた……

 

1月の報告@デイやよい

Posted by ヒューマン・コミュニティやよい | 2025-01-31 19:25

こんにちは(^^♪

年始から寒い日々が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザや新型コロナウイルスなどに感染していないでしょうか?

さて「デイやよい」の1月の活動報告ですが

年始から初詣、調理レク(ねりくり)、お買い物レク等を行いました。

 

初詣は、護国神社、伊勢の宮神社へ参拝

毎年のご自分の事の他に、デイやよいの職員のことも祈願していただいています。

ありがとうございます。

 

調理レク(ねりくり)は、九州南部出身の職員が提案してくれました。

お餅を使った「ねりくり」は、宮崎県や鹿児島県を中心とした地域で食べられている郷土料理です。

  • 主な材料は、サツマイモと餅。
  • 蒸したサツマイモと餅を一緒に練り混ぜて作ります。
  • 地域によっては「ねったぼ」や「ねったくり」、「からいも餅」とも呼ばれます。
  • 素朴な甘さが特徴で、おやつとして食べられています。

利用者さまからも、さつまいも本来の甘さを生かした味でおかわり続出で大好評でした。

お餅を消費する際はぜひ参考にしてください。

 

 

ご夫婦で仲良く洗濯ものたたみ中にパシャリ!

どこに行くにもいつも一緒の仲良しご夫婦

いつも仲良くお手伝いありがとう。

 

2月3日頃から10年に一度の寒波が来るみたいですね。大雪に気を付けてくださいね。

 

 

 

雑記を紹介します。

Posted by ヒューマン・コミュニティ伊勢の杜 | 2025-01-31 15:33

 皆様、こんにちは

 1月20日より大寒に入りましたが、25日までの1週間はむしろ暖かかったですね。ただ経験則なのですが、ランタン祭りの日に近づくにつれて、段々寒くなってしまうような気がします。ランタン祭りは昼でも綺麗ですが、夜が一番華やかになりますね。(なのであったかくなれ~)

 さて今回はブログに乗せていない雑記をまとめていくつか、乗せていきたいと思います。

 下記の写真は,職員が中心となって歌ったカラオケとなります。

 いつも利用者様に、歌っていただいているので、たまには職員が歌って~とのことで、

 いくつか歌わせていただきました。

  (こちらではシンクロして踊り歌っています。)

 ちょっとした振り付けやダンスも交えつつ、楽しい時間となりました。

 たまには職員も歌わないとですね~

  (この二人の職員は二輪草をデュエットで歌っておりました。)

  (もちろん職員だけでなく、利用者様も装いを変えて元気に歌唱しています。)

 

 さてお次は塗り絵をされていますが、こちらの塗り絵はいつもの塗り絵と違い

 明治安田主催の『大人の塗り絵コンクール』に応募するためのものとなり、コンクール専用の塗り絵となっています。

  (新しい色鉛筆セットのつかい心地はいかがでしょうか、きっと滑らかに描けるはず!!

 コンクールに提出するため、いつもより慎重に丁寧に取り組まれています。目指せ金賞!?

  

(見本を見ながらアレンジしつつ順調に塗り進めています。)

 

 さて、最後になりますは、餅つきになります。今年ももちろん餅を付きました。

 冬空の下ですが突いていると体がポッカポカになり半そで過ごせるほどになりました。

  (一つ杵で突くたびに段々と餅に代わっていきますね。)

 全体的に万遍なくつくために、臼を中心に少しずつ回っていっています。

 

 利用者様も一緒に餅つきを行っていただきました。真心をこめて、ペッタンペッタンとおいしいお餅が出来ますね。

  (思ったよりも、杵が重いと話されてもいました。)

 餅を付いた拍子に、杵にくっついてしまいました。くっついてきたら完成の合図ですね。

  (完成に近づくほど、粘着力が増すので、より腕力が必要になっていきます。毎月餅つきをしたら、ボディービルダーになるかも!!

 さて完成したお持ちは、利用者様方の手によって、一口大に丸められ、餡子を入れたり大根おろしの醤油漬けにつけられました。

 

 大きな、大きな鏡餅にもなりました。あとはゆっくり喉に詰まらせないように食べるだけ!!!

 お餅は食べる時が一番真剣にならないといけないですからね。

 

 これにて1月の雑記の紹介を終わりにいたします。

 次のブログでは外食レクの紹介を行いますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

★謹賀新年&初詣&出前レク☆

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2025-01-31 09:35

皆様、明けましておめでとうございます!

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

今年も皆様と楽しく過ごせるよう、引き続きより高い品質のサービスを目指してまいります。

本年もデイサービス中島川をよろしくお願いいたします。

 

皆様はお正月をどのように過ごされましたでしょうか??

デイサービス中島川1/4(土)から営業開始いたしました!!

皆様、年末年始の出来事や子供さん、孫さん、ひ孫さんのお話を

されたりと楽しそうでした(*´▽`*)✨✨

また、デイが休みだったことに対し

デイが休みやったけん、寂しかったよ!!久しぶりに

デイに来れて嬉しい!!今年も運動頑張らんば!!』と新年からやる気満々のご利用者様もいらっしゃいましたヾ(≧皿≦)ノ♥♥

今年も皆様と元気で楽しく過ごしていきたいですね♪♪

 

そして、1/22(水)に諏訪神社初詣に行ってきました~。

1年に1度の初詣☆彡

身体が思うように動かず諦めていた方もいましたが、諏訪神社への

参拝が出来るということで皆様とても嬉しそうにされていました(*^^)v

当日は諏訪神社の一番上の駐車場に車を停めさせていただき、駐車場から神社の境内までスロープを頑張って歩かれ、神様の前に着くと1人1人お賽銭を投げ、しっかりとお願い事をされていました(-人-)✨

その後、おみくじを引かれる方もおり、『何の書いてあるとかな~??』とすごくワクワク!!

ご利用者様も職員も大吉が多く幸先のよい1年になりそうですね!!

ちなみにおみくじを結ぶ神様とを結ぶというお話もありますので、結んで帰りました(^▽^)♪♪

 

そして1/24(金)は出前レクの日でした!!

今月は寒さ感染症が増える時期のため、今回は出前レクに変更にとなりました。

今回は久しぶりの『吉宗の茶碗蒸しが食べたい』との

リクエストが非常に多かったので、吉宗の出前を注文しました(^ο^)/

メニューは(茶碗蒸し&蒸し寿司のセットお寿司

幕ノ内弁当の3種類となっています。)

当日は皆様、熱々茶碗蒸しを食べられ

熱々の美味しかね!』と言われたり、

お寿司のいっぱいあるよ!』と楽しそうに選ばれるご利用様も

いました。来月はどこに行くのか楽しみですね(*^^)v

☆福笑い★

Posted by ヒューマン・コミュニティ中島川 | 2025-01-31 09:35

1/29(水)は室内レクレーションで『福笑い』を行ないました✨✨

 

今回も可愛い『おかめさん』にしてもらうためご利用者様に目隠しをして色んなパーツを触りながら『これはどこ?あっとるとかな?』と言いながら置いていただき、見えている方々は

そこじゃなかよ~!!もっと下よ!!』等指示を出して

いただきました( *´艸`)✨

  

そんな一生懸命作った福笑いに皆様大笑い拍手喝采!!

ちなみに今回おかめさんに新たなパーツを増やしました♪♪

それがこちら!!『おめめ』が現代風~!!(笑)

皆様に新しいパーツをお渡して作ってもらったらかわいいと言って

くれる方とそうでない方の半々でした。悲しい・・・(;^ω^)(笑)

そして、福笑い最大の楽しみ!!

今年初めての皆様に大笑いをしていただきたく、中島川で結成

いたしました。

その名も『あめちゃんズ

どこかのトリオと似ているかもしれませんが、違います!!(笑)

あめちゃんズが出ていくと皆様最初『ん?あれ誰ね?』と言って

いましたが、正体がわかると大爆笑(≧▽≦)wwww

     

キャンディーズの『春一番』を歌って踊って皆様に楽しんで

いただきました☆彡

そしてうれしいことにアンコールもいただき、アンコールをもらった

B職員もびっくり!!笑

最後にB職員による『どうにもとまらない』を披露し、

たくさん笑っていただきました♪♪

終わった後も皆様から『今日は楽しかったよ!!』や

今日はいっぱい笑ったよ!』、『面白かったよ!』と

言っていただき、とても嬉しかったです(∩´∀`)∩!!

 

今年も皆様と元気に楽しく過ごせますように職員一同

頑張ってまいります。

今後も少しでもデイサービス中島川の情報をお送りできればいいなと思っておりますので、お楽しみにしていてください。

今年も1年よろしくお願いいたします。